電子書籍はムードがあれば読者はトリコになる

今回は、この色のキャラ、黄色のキャラクター

黄色といえば、キレンジャー

カレー大好き

キレンジャーは 一見お調子者キャラクターですが、

気分を一瞬にしてかえてくれるムードメーカーでもある。


くらい雰囲気でも一瞬にして場の雰囲気をかえてくれます。

書籍の中でも、説教っぽくなっていたり説明っぽくなっている部分を一瞬で

笑いや、明るいものにかえていく、そういうマインドも必要です。


あなたの本の中に、長文になって説明になっていたり

またはプロフィールが堅苦しくなっていないでしょうか?


その堅苦しさこそ

読者を遠ざけているものでもあります。


あなたの文の中の、明るいムードを作る場所はどこでしょうか?


【健康エンターテイメントの創造】伝わりにくい、難しい情報や健康を簡単、楽しく惹きつける

健康関連のコンテンツがありセミナーで上手につたえることができない。おもしろくない 本を書いてみたいけれど、文章がかけないと思っている方 自ら楽しくなり、受講者を引きつけるセミナ・本がかけるようになる ブランディングになり、0から起業できる

0コメント

  • 1000 / 1000