クライントをみつけるあなたの強みを簡単にみつける方法【吉⚪︎家の法則】
あなたの強みなんですか?
そんな質問をすると、多くのひとが勘違いをしてしまう。
それはあなたの強みと判断してしまうこと
えっどういうこと?
「あなたの強み」っていうことでしょ?
それは、あなたの強みという視点ではなく
そうしなければ、あなたの強みは最大化しない
例えば、
のび太の得意なものは?あやとり、射的、睡眠
だけれども、これらはのび太の強みだが
これらではなんの役にもたたない
しかし、相手目線でこれらを強みにかえると
あやとり⇨手先が器用になる
射的⇨集中力があがる
睡眠⇨不眠が改善、肩こりがなくなる
もし、これらが、工場などの勤務で同じ姿勢で
同じことを繰り返しやっているひとにとっては
とてもありがたいメリットになる。
つまりのび太は、この工場勤務にとっての最大の強みとなるのだ。
なにが違うのか
それは相手目線
相手に対するベネフィットの違い
とはいっても、なかなかこんなに簡単にみつけることはできない
ではどうしたらいいのか?実は簡単にみつけることができる
同業者や他のコンテンツとくらべての違いを考えればいい
ではどんな違いか?
さてこの3つの漢字が示したものはなんでしょう?
正解は
大きな成果
早くでる成果
簡単にできる
ということ
これなにかに似ていない?
そう吉野家(はやい、うまい、安い)
今では、どこの牛丼やでも普通だが
当時は、これが斬新だった。
つまり、クライアントは
めんどくさい、時間がない、難しい、効果がないと思っている
これを覆すものがあればいいのだ、しかも同業者よりも
という条件があれば、もはやそれが強みになる
0コメント