ブランドが「どうかしてるぜっ」って言われること!!

あなたのブランド

「どうかしてる?」

っていわれたことない?


これには2つの意味がある

「どうかしている」


ちょっと、パソコンで「どうかしている」って書いてみて

ちょっと考えてみてほしい


はい

終了!!


「どうかしている」でもしあなたが 変換してみてしまったら

「同化している」


こうなってしまったら、

あなたが、他多数に埋もれてしまう変換をしてしまっている

ということ


でも、ひらがなのまま

「どうかしている」

ということなら、あなたは、喜んでほしい


なぜなら、他の人とは違うよっていうこと

に気がついてくれているからだ!!


あとは、この部分を強調させて

世の中の人が求めているものに対応していけば

いいだけ


あなたのブランド、コンテンツ、行動

「どうかしている?』




【健康エンターテイメントの創造】伝わりにくい、難しい情報や健康を簡単、楽しく惹きつける

健康関連のコンテンツがありセミナーで上手につたえることができない。おもしろくない 本を書いてみたいけれど、文章がかけないと思っている方 自ら楽しくなり、受講者を引きつけるセミナ・本がかけるようになる ブランディングになり、0から起業できる

0コメント

  • 1000 / 1000