できないことが、99%できることになる、とっておきの方法
いままでにやりたいけれどできなかったことってある?
例えば
好きな人と付き合いたい
家族とどこかにいきたい
ビジネスで成功したい
海外旅行にいきたい
でも、できなかった
勇気がないとか、自分じゃないそういう理由をつけてしまう自分がいる
そんな自分も自分じゃないから嫌になってしまう
そうやって自己否定をしてしまう。
こうすると、どんどん、自分の理想から離れていく。
これって、あなたが望むものではないでしょ?
では質問
あなたは、いままでに演じたことある。
別に俳優になれって話ではないとおもうけれど
例えば、幼稚園のとき、演劇などでなにか演じたことなかった。
本当は、ヒーローやヒロイン役をやりたかったけれど
選ばれる脇役だったり、そんな嫌な記憶もあるかもしれないけれど
でも。。。
ここで、あなたはしかたなくやったでしょ?
ヒーロー役をできなかったからということでなく
あなたは、その脇役を演じたはず。。
そう、未来において、あなたは、この脇役をやる必要がなく
ヒーローを自分で演じることってできるんだよ。
こんな私もね
海外旅行というのは嫌で嫌で仕方がなかった。
なぜかっていうと、英語話せないし方向音痴だし。
これじゃあ、絶対にいけないって
でもね、ある海外で行われるセミナーにいくために
しかたなく、一人でいくことになってしまったんだ。
そのときにやったことがある
それは演じたこと。。。
初めての海外なのに、まるで、何回もいっているかのうような
演じ方をしたんだ。
もちろん英語は話せない、でも、なぜか自身満々
こうやって演じた。。すると
迷うことなく、海外にいくことができたんだ。
ここで大事なことをひとつ学んだよ。
それは。できる自分は作ることができる。
それが現実となったとき、それが自分になるってこと
演じた自分は、初めは自分じゃないかもしれない
違和感があるかもしれない
でも、やったという事実があれば、それは自分と同じになるってこと
そう、できない自分を否定するのではなく
できると思う自分を演じること、これを認めてあげるってことが重要なんだ。
自分を変えようとするのではなく
別の自分を演じる
あとはそれを合体させるだけなんだ。
昔、パーマンのコピーロボットってあるでしょ?
それと同じ、自分の分身が、演じてくれればいい
あとで記憶を一致させるだけなんだ。
0コメント