自分が選ばれる理由がみつからない?いいえ簡単です!!

なんで、自分が選ばれないのかな〜

私ってそんなに価値がないのかな〜


集客で悩んでいる人が「自己嫌悪」におちいってしまう

これらの思考

 

自分には選ばれる強みなんかない

特徴なんかないよー


そんな風に思っている方には

朗報


今日は、自分が選ばれるための理由つくりについて

つたえちゃうよ。


何かっていうと、同業他者が持っていないものを

つくればいいんだ。


とはいっても、それがわからないから困っている

っていうことだよね。。。?


じゃあとっておき。。。

同業者他のクライントが不満に思ってあげることを

作ってあげればいいってこと


こういうことない?

腕はいいんだけれど、怒る医者のところに通う患者が

どんどん離れていく


腕がいいというのは、難しい病気で、この医者じゃなければなおりそうも

ないっていう人ならいいんだけれど

医者なら、この程度なら、どの医者でもそんなにかわらないよねって

なった場合


医者の性格で選ぶ人も多い


つまり、いい人になれってことではなく

親身に話を聞いてくれて優しく、そして応援してくれる医者を選ぶってこと


恋愛においても彼氏が優しくないって思ったとき

つい、優しくされるとそっちにいってしまうなんて

ことあるでしょ?


これはコンサルタントやコーチ・セラピストも同じ

細かいフォローがないとか怒る人のところに

不満がある人がいる

 

特にたくさんのクライントを抱えている人には

なかなか細かいフォローって難しい

だから不満がでることが多いが


ここを、フォローできる人がいれば

あなたを選ぶ理由って、できちゃうんじゃない?


これは、あなたに特徴がなかったとしてもこうやって

あなたの強みに変えることだってできるんだよ。

ぜひやってみてね



【健康エンターテイメントの創造】伝わりにくい、難しい情報や健康を簡単、楽しく惹きつける

健康関連のコンテンツがありセミナーで上手につたえることができない。おもしろくない 本を書いてみたいけれど、文章がかけないと思っている方 自ら楽しくなり、受講者を引きつけるセミナ・本がかけるようになる ブランディングになり、0から起業できる

0コメント

  • 1000 / 1000