魅力的な本をつくる、マインド

魅力とはどう書くのか?それは

「魅せる力」と書く


では質問

魅せるとはなにか?

「演じる」ことも魅せる

「素のまま」も魅せる

である。


実は人はみえない部分を見たがるのだ。みえないから人は見たくなる

逆に、普段は「素のまま」いるのは、つまらない。


そこが人が魅力的にみえるかどうかである。

ではこれを本でやることはできるのか?


本では、俳優になることができる。

本の中身をどういうキャラクターで演じるのかということ


強い説教口調なのか?

それとも優しいおだやかな口調なのか?

アニメのような独特の語尾をもつものなのか?ということである。

小悪魔なのか?


でも最後の著者プロフィールのところでは、エンディングでは

自分の普段の口調にもどす。


あれこの人は、どういう人なのかな?

そんな風に気になることができる。


【健康エンターテイメントの創造】伝わりにくい、難しい情報や健康を簡単、楽しく惹きつける

健康関連のコンテンツがありセミナーで上手につたえることができない。おもしろくない 本を書いてみたいけれど、文章がかけないと思っている方 自ら楽しくなり、受講者を引きつけるセミナ・本がかけるようになる ブランディングになり、0から起業できる

0コメント

  • 1000 / 1000