本名不要、顔出し不要でも売れるマーケティング術
会社にばれては困る(副業禁止)
知人や家族にばれたくない
そういう思いで、なかなか、起業準備ができない
とはいってもいきなり起業はかなりのリスクになる
そう思って、行動を止めてしまっているのはもったいない
facebookは実名だし、ではブログはどうか?
ブログで、顔出しをしない人はたくさんいる。
しかし、じゃあこの人はどんな人なんだということに当然なる
ブログは、誰でも簡単に投稿できるだからこそ
信用が大事、だから顔出しや本名をなのらないのは
とても大きなハンディとなる。
逆にいうと信用があれば、あなたのことを信頼してくれるようになる
それが実績
お客様の声だったり、クライアントの声
とはいっても、起業するのに、そんな声ない
ではどうしたらいいのか?
実は、ほかにも方法がある。
それは信用につながるもの。
先ほどは、主観的な信用、狭い範囲での信用だが
もと広範囲の信用というものが世の中に存在する
それが書籍
書籍=先生=その道のプロ=信用
となる。
つまり、どんなに素人でも書籍を書くくらいの知識そして経験がある
とみなされる。
これが、書籍マジックなのだ。
でも、実際に書籍を書くとしたら、
1000万程度、お金をしはらないといけない
さらに、出版社では、門前払いされてしまう。
なぜなら、そこに信用がないから
じゃあ結局ダメじゃない?
そうおもうかもしれないが実は方法がある、
それが電子書籍
ペンネームという言葉があるように
書籍に実名は不要
芸能人だって、芸名の人のほうが多いが、まったく信用は
関係ない。
中身が優れているか
専門家(プロ)としてみせるかどうかだけである
これが演出できるそして信用としてえることができる
最短が電子書籍である。
0コメント