メルマガ登録数を簡単にあげるシンプルな公式

毎日、忙しいのに、隙間時間を縫って

メールマガジンを発行しているのに

そもそも、そこに人が集まらない。



メールマガジンは

一定した人数が、登録してくれて集客にこまらない人と

そうでない人


なにが違うのか?

ゼロからスタートしてなにが違うのか?


それは次の公式をしっかり理解して取り入れているかどうか?

ということ。



集客数=露出の「質」と「数」



いたってシンプル

ここでいう「質」とは?


「質」

・コンテンツの中身

・各メディアにあった。投稿内容(文字数含む)

 例えば アメブロなら悩み事を解決する内容(500〜1000)

     facebookなら、人間らしさ、個性などを出した内容(数行)

     YOU TUBEなら視覚情報や、音を活用して上手に伝わる興味深い内容

     Instagramなら写真でどれだけ表現できるか?

・ターゲット(ペルソナ)にあった内容


「数」

・投稿の数・時間・期間

・使うメディアの数


もしあなたの、メルマガに登録数が少ないとしたら

どこに問題があるかどうか?

上のチェック項目をチェックすることで

改善点を発見することができるはず


これを解決する方法は

『どうやったら、ターゲット(ペルソナ)に情報が行き届き、さらに

興味を持ってもらえるのか?』という質問を投げかけること


そうすれば、自ずと答えが見えてくる。

例えば 

 ターゲットが、小さい子供がいる働きながら務める 30代前半の主婦なら


アメブロでは、子育てに関連する、悩み事の解決ブログを書くこと

FBでは、子供の写真や料理の写真などをいれつつ趣味の投稿

を朝もしくは、昼休みなどに毎

投稿して興味をもたせて共感ももらえるようにすると

集客数は数倍に跳ね上がる

【健康エンターテイメントの創造】伝わりにくい、難しい情報や健康を簡単、楽しく惹きつける

健康関連のコンテンツがありセミナーで上手につたえることができない。おもしろくない 本を書いてみたいけれど、文章がかけないと思っている方 自ら楽しくなり、受講者を引きつけるセミナ・本がかけるようになる ブランディングになり、0から起業できる

0コメント

  • 1000 / 1000