コアなファンはこうやって簡単に作れる【裏技】

なぜ人は好きになったり嫌いになったりするか知っている?

そう、感情がうごくから

なにもないところに、人の感情は動かない


そして、もともと大嫌いだった人間を好きになるのは

この感情の振り切るその幅が大きいから


人がやらないところをやる人に人は尊敬を抱く

人がやりたくてもできないところに憧れを抱く

これも感情のひとつ


自分の大好きなアーティストは

素人の子が病気の手術で、危篤状態だった子の母親が

そのアーティストに、助けを求めたら

すべてのスケジュールを投げ出して、病院にやってきたところ


本当ならありえない

せいぜい、電話とか。。。


ここでまでできるということが、憧れなのだ。

これが好かれる条件


一方で、みんなが普通にやりたいと思わないことがある

それは嫌われるってこと


時々、芸人で、異性に嫌われる芸人がいる

毎年、嫌いな芸人ナンバー1になっている芸人


しかし、こういう芸人ほど、同性に受け入れられる

もちろん、嫌われるようなキャラをし、行動するが

誰かを傷つけるとかはしない。


ただ風貌が気持ちわるい、行動や、声が気持ちわるいというだけ

この、すごすぎるくらいの気持ち悪さ

誰も寄せ付けないくらいの、凄み

この極端なところが、憧れになるのだ。


嫌われる勇気という本がはやったが

極端に嫌われるくらいになれば

それを極めるくらいになれば

それは好かれるブランディング、ファンがつく。


【健康エンターテイメントの創造】伝わりにくい、難しい情報や健康を簡単、楽しく惹きつける

健康関連のコンテンツがありセミナーで上手につたえることができない。おもしろくない 本を書いてみたいけれど、文章がかけないと思っている方 自ら楽しくなり、受講者を引きつけるセミナ・本がかけるようになる ブランディングになり、0から起業できる

0コメント

  • 1000 / 1000