正直怒っています! 

世の中の摂理なのか?わかりませんが。正直言うと怒っています


2011年、電子書籍が日本に入ってきて以来

右肩あがりがノーストップの、電子書籍業界ですが


普及とともに、粗悪な電子書籍が増えています。

私はとあるFB広告で、Amazon1位を続出させているコンサルタント

が手がけた、電子書籍をどんなものか購入して読んでみました


そして、健康分野について書いた、お医者さんの本

皮膚科医の書いた「ニキビ」の治療に関する本でしたが

書いてあることはまっとうですが


非常ーにつまらない

読みにくい

まるで新聞のような本


読んでいて苦痛を感じました。

こんな本がAmazon1位になったとは

どうみても裏で操作しているしか考えられません


でも逆にいうと

中身は買ってからでないとわからないのが電子書籍


でも中身が難しい、面倒であれば読まれません。

私はたくさん、有名なコンサルタントの本や

著名人の方の本も読んでみましたが

80%以上が読みにくくい


もともと、本を読むのが苦手な私は

とても嫌でした。


だからこそ、こういう人でも

楽しく、かつ興味をもってもらう仕組みが必要です。


私が書いている本は、

興味がなくても、本を読むのが苦手でも

最後まで気がついたら読んでしまっていた


と言える本になっています、

そんな本、作ることができるんですよ!!


【健康エンターテイメントの創造】伝わりにくい、難しい情報や健康を簡単、楽しく惹きつける

健康関連のコンテンツがありセミナーで上手につたえることができない。おもしろくない 本を書いてみたいけれど、文章がかけないと思っている方 自ら楽しくなり、受講者を引きつけるセミナ・本がかけるようになる ブランディングになり、0から起業できる

0コメント

  • 1000 / 1000