「パクられる」だから「人気がでる」
よく、コンテンツがパクられました。
嘆いてしまうひとがいる。
1回パクられると、怖くて
世の中に出せなくなってしまう。
これってすごくもったいないこと
なぜか?
よく考えてほしい
パクられるってことは。。。
それだけ魅力があるってこと
それだけ、その人に認められたってこと
になる。
つまり、すでに、そのコンテンツは
すごいもので、そのパクったひとにとってはファンともいっていいくらいもの
ものになっているってこと。
そうしなければ、本人はパクらない
でもね、安心してほしい。
ぱくったとしても、実は表面上のものしかパクることができない
例えば、そのコンテンツを作った心やストーリー
そこにかける思い
そしてその作ったひとのキャラ
こういうものはコンテンツには載ってこない
だから、パクられても
パクったほうは基本、まったく別のものができると思ってほしい。
だから、あなたは、どんどん
そのままやっていけばいいし
人気が出てきたら商法登録をすればいい
そうすれば、名前はパクられることはない。
あえていうと
パクられるようになれってことかな
そうすれば、一流として認められたって証拠
どんどんパクられていこう
0コメント