ネガティブがあるから無限のアイデア発想ができるようになる
ブログが苦手
人前で話せません
などいろいろある
仕方がない。。。。
という人もいる
ぞくにいう
「いいわけ」
よく昔「いいわけするな」と言われたことあるでしょ?
いたずらをした、失敗した。
そのときについ使ってしまう「いいわけ」
これは自分の身を守ろうとする働きでもある
でも実はこれってアイデアを生むことにすごく使えてしまう
こうやって変換してみよう
例えば
モテナイのは仕方がない→もてなくても大丈夫
これだと単なる開き直り
ここで
じゃあモテるとしたら?その理由は
と考えてみよう
そのときにつかえるのが
5W1H
When(いつ) Where(どこで) Who(誰が) What(何を) Why(なぜ)
来年、外国で、私が、業種違いで
才能発揮する
こうやって考えると、いくらでもその理由を探し出す。
これは掛け算で倍々にふえるため無限に増やすことができる
これをアイデアを量産する方法として使える
0コメント