⚪︎⚪︎円で簡単にブランディング、電子書籍出版費用の秘密
突然ですが、紙の本を自費出版で出すとかかるお金っていくらかわかる?
だいたい500〜1000万円かかる
でも、出版社の編集者に企画が通った場合はお金がかからない
でも、出版社に企画がとおるなんてことは
かなりハードルが高い
なぜかというと、それだけ売れるものだと確信できなければ
出版社は本を出版することをしない。
今、本はほとんどうれなくなってきている
1万部売れれればいいほうだ、
だからこそ、出版社は生き残りをかけている。
売れるものしか売らない
でも本を出していると
それだけで格があがるし
有名な人と思われる。
でもこれだけ難しいと思ってあきらめてはいけない。
その前にできることがある。
それが、電子書籍出版
電子書籍出版をして、うれている著者であることが出版社にわかれば
出版社に企画がとおりやすくなる。
たしかなものだと市場が判断していると思われるからだ。
じゃあ、電子書籍出版っていくらかかるの?
当然、きになるはず。
もちろん出版社をとおせば、紙とかはないにしろ諸経費
かかってしまう。
ここで大きな、抜け穴を使う
それが、セルフ出版
なんとこのセルフ出版は自分でやれば無料でできてしまう。
出版への道の大きなステップの出版を自分でできる
しかも無料!!
こんなすごいことってないよね。
でも難しいんでしょとおもうでしょ?
そんなことはなく簡単3ステップ
ステップ1
Kindleのアカウントを取得する
ステップ2
本を執筆をする、表紙を作る
ステップ3
投稿する
たったこれだけのステップでできてしまう
もっと詳しくしりたいって人はメルマガで書いているよ。
0コメント