ビジネスで「何をやったらいいかわからない」
よく質問をされることがあります。
ビジネスをしたいのだけれども
何をやったらいいのかわかりません
ということを聞かれる。
なぜそもそも、こういう思いにいたるのか考えてみると
こういう人に多いのは
いままで、会社勤めをしていたり
資格を持って、長い間、同じことをやり続けていた人
なぜ、こういう人が多いのかというと、自分に向き合って考えるって
癖をしてこなかったからだ、
この会社にいるから、これをやるのが当たり前
会社のいうことが絶対!!
資格を持っているから、この仕事があたり前ってなる
こうなると、自分が本当にこれをやりたかったの?と言われると
わからなくなってしまう。
実は私もそうだった。
大学にいって、薬剤師となってから
転職は数多くしてきたが、この資格で20年以上
継続してやってきた。
だから、薬剤師としてあたり前になってきてしまった。
考えることもせずに、このままずっときてしまった。
これを解決するのはたったひとつ
いろいろやってみること
苦手だと思っていても、ただやってきていない
だけかもしれない
やってみないtおわからないものなのだ。
例えば、そこで成果がでたり、意外と面白いって
思うかもしれない。
そうなったら、それがやりたいことにつながるんだよね。
大事なことは
やりたくないことを避けるために
することを探すのではないってこと。
そうしないと覚悟がきまらないからだ!!
もしあなたもまよっていたら
いろいろやってみるといい
そうするとみえてくるものもある。
0コメント