うまくいく人のアウトプット術「快便の法則」と「食物連鎖」?
衝撃的な話をします。
実は
私はこれまでに
成功者と数あってきました。
その人たちというのは
例えば、
名前は出せませんが
六本木のトップヒルズに住居が
ある人
ベストセラー作家
年商1億の起業家
世界ナンバー1のコーチ
などなどです
その人たちに共通しているのは
便秘がないということです。
便秘?それとどう関係しているの?
と思ったでしょ?
便秘というのは、いいもの食べているからとか
そういうことではなく
体はもちろんですがもちろんですが
2つの便秘をしてないということです。
この人たちは今や有名となっていますが
無名時代からあることをしていました
それは、アウトプットです。
情報を仕入れたらアウトプット
これを必ずやっていました
他にもお金(投資)です。
お金の場合は先です。
先に出す
この滞りを無くすということです。
溜め込まない習慣
溜め込むというのは
体にとって毒になることがあります。
なぜなら時間と共に腐敗して悪いガスが溜まるからです。
これは食べ物だけにあらず
情報も、もし、あなたが、ガラケーという存在を知って
使いこなせても、タイミングが遅かったら
そして、それをいつまでも手放すことができなければ
その手法は新しいことには全く使えず
むしろ、どの方法にこだわり
世の中に適応しない毒となります。
だから、インプットしたらアウトプットする
それを誰かにたてるということをする。
インプットしたものは、あなたの中で消化して
あなたらしいものとしてアウトプットすることで
あなたの存在も認知されるように
なります。
それが、回り回ってあなたに
また良いインプットを与える
最高のもにに変わります。
これはまさに、自然界のルール「食物連鎖」と同じなのです。
0コメント