一番時間をかけると、飛ぶように売れる書籍になるのは?

あなたは、電子書籍を出版しようとした

魅力的な本にするために一番時間をかけるべきものはどれ?


▶︎①タイトルを考える

 ②表紙デザインを作る

 ③内容を書き出す


この中でどらが一番時間かかるのでしょうか?

正解はもちろん


内容!!

ではありません。


実は最も時間がかかるもの、それはタイトルです。

内容ももちろん、かくのに時間がかかるかもしれませんが

それは購入後、読者がよむためのものです


しかし、その内容も本を購入してくれなければ

うまくいきません。


そのため最も、時間をかけるべき場所それはタイトル

内容は、極端な話

7日もあればかけてしまうのです。


それよりも時間をかけるのはタイトルです。

例えばひとつの本をかくのに私は100個くらいを

あげてその中から厳選して選んでいきます。


じゃあ、本の表紙はというとセンスがあります。

画像をいれたほうがいいのか?


という問題は、センスが問われます

なので、ここは思い切ってデザイナーになげるいうのが

一番手っ取り早いのです。


「ここなら」などの場所には、安い価格でやってくれる

デザイナーもいるので、ここにお願いするのもひとつの手です。


それと、自分で作るのであれば、

文字だけのデザインでも問題ありません。

へんに、画像をいれてかっこよくするのであれば

文字だけでいいのです。


タイトルが魅力的であれば人は買ってくれるのです。

例えば、下記の本、はパワーポイントのみで作っています。

これだけでも、立派な本にみえないでしょうか?



【健康エンターテイメントの創造】伝わりにくい、難しい情報や健康を簡単、楽しく惹きつける

健康関連のコンテンツがありセミナーで上手につたえることができない。おもしろくない 本を書いてみたいけれど、文章がかけないと思っている方 自ら楽しくなり、受講者を引きつけるセミナ・本がかけるようになる ブランディングになり、0から起業できる

0コメント

  • 1000 / 1000