81倍濃いファンになる本を書く3つのGの法則

もし、あなたの本を期待を膨らませて購入したのにもかかわらず

つまらない、おもしろくない、ワクワクしない、読んでよかったとならなければ

そこで、次から本をよまれないばかりではなく


本のレビューの評価が下がってしまいます。

そうなると、その本はうれなくなってしまうでしょう。


では逆に、あなたの本が予想以上によかった。

感動した、興奮するとなれば

あなたのことが気になり、次の本を購入したり

あなたの存在が気になり、あなたの活動や

あなたの諸品などが気になります。


ではどうしたら、書籍でそのようにできるのでしょうか?

それは書籍の書き方であることをするのです。


それは3つのGです。

Gはなにかというと


GIVE


与えるということです。


コンテンツです。

コンテンツを出し惜しみなく、提供するということ。

電子書籍は2万文字程度にしたほうがいいので限りがあるので

3倍濃縮はそして

わかりやすくすべて出すということが必要です。


誰に与えるのか?


3つあります。


ひとつは読者です。

読者の悩みに向けたもにになっているか、そのノウハウを提供し

共感できているかということ


次は業界にGIVEです。

業界を批判するのではなく業界をかえていきたいという

WINWINの関係を築くことを本の中で伝えていきます。

そうすることで、単なる自己満足ではないことが伝わります。


最後に世界にGIVEです。

このコンテンツを提供した結果

世界はこう変わる、争いや貧富の差がなくなる。

こういう愛の明日姿勢が読者を虜にして、あなたのファンになっていきます。


つまりこれで

3x3x3x3=81倍ということになります。


本の中でこれらをしっかり伝えていきましょう。

あなたの未来は、確実にかわっていきます。


【健康エンターテイメントの創造】伝わりにくい、難しい情報や健康を簡単、楽しく惹きつける

健康関連のコンテンツがありセミナーで上手につたえることができない。おもしろくない 本を書いてみたいけれど、文章がかけないと思っている方 自ら楽しくなり、受講者を引きつけるセミナ・本がかけるようになる ブランディングになり、0から起業できる

0コメント

  • 1000 / 1000