100倍の速度で、見込み顧客を作る方法
AIDAというのがご存知ですか?
これはマーケティング用語で、このステップを踏むことで
商品が、顧客に売れるというステップのことです。
頭文字をとっています
A:attention 関心
I:interest 興味
D:desire 欲求
A:A=action 行動
例えば、これを具体的に通常の一般のやりかたでいうと
A:attention 関心
FBやブログ、インスタグラムでインパクトを与える
I:interest 興味
投稿記事を、相手(読者)の興味深いものにして、メルマガに登録してもらう
D:desire 欲求
メルマガの中で、あなたのコンテンツや商品の魅力などを伝え
その必要性などを教育していく
A:A=action 行動
セミナーに参加してもらったり、お試しをしていただく
とこのようになっています。
これは大きくわけると2ステップになっていて
メルマガに登録というステップを踏んでもらっています。
これには、時間が必要となります。
いかにあなたが、この道の専門家であるという
見込み顧客に対する権威の意識を出して
信用してもらうために、このステップが必要となってくるのです。
しかし、このステップはある方法を使えば
1ステップで完了してしまいます。
そのある方法とは電子書籍です。
なぜ、それが可能なのか?
それは書籍を書いている=専門家と
いう意識が、我々の中にはあるからです。
そして本の中で、その専門性を発揮し
目からうろこの内容だったらその信用は高まり
ます。
つまり、ここで一瞬で顧客教育も完了し
あとは、背中を押してあげる作業をするだけで済んでしまうのです。
考えてみてください。
病院とかかげているところは
少なくとも、専門家と思うはずです。そこで実際にいってみて
適切なアドバイスをもらえば、次からここに通って
みようと思うはずです。
それと同じことが実は電子書籍でできてしまうのです。
そのためには、どういう作り方をすればいいのか
見せ方をするのか?
これが重要です。
0コメント