書こうとするな、掻こうとせよ
質問します。あなたは毎日ブログをやっていますか?
facebookを投稿していますか?
マーケティングにおいて、大事なこと
それは、見込み顧客との距離を詰めることです。
そのために、接触回数を増やすことというんは需要なことです。
そのために毎日、ブログを書いたり
facebookで、情報を配信することというのはとても有効な手段
しかし、やってしまいがちなことがあります。
それは、
「やらなければいけない」
と思ってしまうことです。
文章というものは生き物と同じで
その書いた人の感情をそのまま表します。
そのため、無理に書いた文章というのは、やはりそこに
違和感を感じた文章にできあがってしまいます。
読み手もそこに違和感を感じてしまうため
せっかっく書いたとしても伝わらない文章に
なっていることが多いのです。
そこでではどうしたらいいのか?というと
背中がかゆいときに、背中を掻くように
あなたが、書きたいと思ったときに書くのです。
その場でできなければ、メモを残しておく
あとで思い出せばいいのです。
こうやって、文章を書きます
大事なのは伝えることではなく
伝わること、これを意識できるかどうかで
あなたの文章にパワーがこもっていきます。
0コメント