継続力の鬼才と呼ばれる
9割の人は飽きっぽい、いいことをしったらその直後は、必ずやるが一週間もやれば、やる気がうせ、一ヶ月も経てば、まったくやっていないということがある。
私はよく、継続の神様とまで言われてしまうことがある。
それくらい、継続力があるらしい(自分では、普通と思っているが)
今回は私のそんな秘密の一部を大公開
それは、
私が天邪鬼だから!!
えっ?あまのじゃくがなぜ継続力とつながるの?
小学生時代、なんの才能もない私だったが
唯一、ナンバー1だったものがある。
それが鉄棒!!
すごく地味だが
私は、えらく気に入っていた。
なぜなら、だれも、やらないから
実は、幼稚園にはいったとき、すでに
逆上がりができた
多少褒められたが、こんなことができる人がだれもいなかった。
だから、お昼休みはだれともあそぶことなく
一人で鉄棒を3年間やっていた。
逆上がり以外にも実は幼稚園を卒園するまでに
小学生の高学年の子ができるくらいの技ができた。
母はいつも驚くばかりだったと言う
私は、大勢の人がやっていること、好きなこと
が嫌いになる、
なぜならあまのじゃくだから。
だから大勢の人と、一緒にいるのが嫌い。
一緒にいると、体がかゆくなるし
なんだか気持ち悪くなる。
だから、たくさんの人がいるところは自ら避ける
だから、これが手伝って人見知りにもつながっている。
これが継続力とどうつながっているのか?それは
多くの人が継続力がないから・・・
継続力がある人がふえたら私は継続しない。
なぜかわからないが、こんな性格が手伝って
継続している。
人とも、比較することも多いが、たくさん接すると
いやになるので、情報は入ってこない。
だから気にもしない
だから継続できるのだ。
あまのじゃく、つかい方によっては
こういう風に使える
ネガティブな性格などこの世にない
私は常にそう思う。
0コメント