無料、無料、無料はもう時代遅れ!!今時代は無料に飽きられている
無料、無料、無料、無料、いろんな場所で、プレゼントをもらうだけもらう
それをやっても、昔はよかった、、、
なぜなら、あまりやっている人がいなかったから。。。
しかし、今、みんなやっている。
ということは
例えれば、スーパーの試食、ソーセージ、これもあれも試食でお腹がいっぱい
だから、肝心の商品は売れなくなってしまう
これをやってしまうと、せっかくのものも
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!無駄!
となってしまう。
しかし、これが実はチャンスが転がっている。
たくさんの人がやっているのであれば、その逆をすればよい
それが、有料で、価値あるものを届けるということ。
人は無料と言われると、どうしても、あまりいいものではないかもしれない
という目でみるが、有料となるとそれなりの価値を期待する。
それが金額以上、予想よりも高い価値だった場合
もっと知りたくなるのだ。
つまり、無料という時点で、価値がないものを届けているという証拠になってしまう
そうではなく、価値あるものだから、買ってください。
というものでなくてはならない。
たとえ、無料と有料と同じものだったとしても
有料だからこそ価値は、高くなる
0コメント