100%ブログがかけるようになり、集客ができるようになる方法

ああなたに質問

12%


この数字は、今年一年目標をたてたあなたが知るべき

もっとも重要な数字。


この数字をしならいと、あなたは、目標を達成することはできない。


この数字は

なんと


12%ということ。

なにが12%なのかというと、これはある調査結果


「2007年にイギリスで行われた研究では、

元旦に目標をたてた3000人を追跡調査した。

52%の人達が目標を達成できると自信を持っていたにも関わらず、

目標を達成することができたのはわずか12%の人達だった。」


という結果がでています。


なぜこういうことがおこるのでしょうか?

それは、もちろんモチベーションというものがある。


車だってエンジンがかからなければなければ、進まない

じゃあ、そのモチベーションはどうやって保つのか。


とは言ってもモチベーションの話をするのではない。

多くの方がどこで脱落をしてしまうのか?というと

最後の20%や10%あたりで脱落してしまう。



あとちょっと、というところ踏ん張りがきかない。

じゃあ、なぜか?

環境もある。


一人で、頑張ってしまうと、途中で諦める

そういうとき、応援してくれる仲間がいれば

たしかに、ゴールに進める。


しかし、常にそんな仲間がいる環境というのはありえない

相手だって時間がある


じゃあ一人でどうやってと思うかもしれないが

これには方法がある。


それは、ゴール設定が違うということ

みんな、ゴールの設定を、本当のゴールにしてしまっているということ


どういうことか?

実は、さきほいった「あとちょっとがクセモノ」


あとちょっとと思うと、実は、失速をしてしまう。

あとちょっとは、走りきらなくてはいけない。

これは短期であればあるほど、例えば1年間だったりするときはそれに当たる


マラソンもゴールの場所で、止まるということはできない。

短距離走で止まるのは、ゴールよりも、ずいぶん先で足を止める

つまり、勢いを削いでしまってはいけないということ


じゃあゴール設定はどうしたたよいのか?

だいたい120%くらいのゴールを目指す。


そうすることで、目標は、気がついたら通過点だったということに

なって、その勢いで、また次の目標を定めれば

加速もしていく


ブログも同じ、文章を書く期間を延ばす

もしくは、たくさんの文章を完成させてしまう方が

ブログの上達も早くなる。


電子書籍はそういった意味でも

ブログでの文章力や、継続力

そして集客力を倍増させてくれるトレーニングにもなる


【健康エンターテイメントの創造】伝わりにくい、難しい情報や健康を簡単、楽しく惹きつける

健康関連のコンテンツがありセミナーで上手につたえることができない。おもしろくない 本を書いてみたいけれど、文章がかけないと思っている方 自ら楽しくなり、受講者を引きつけるセミナ・本がかけるようになる ブランディングになり、0から起業できる

0コメント

  • 1000 / 1000