マーケティングは催眠術と同じ

催眠術ってかかったことある?

あれってね、高度なテクニックが行われている

そして、催眠術っていうのは、

かかる人とかからない人がいる


これって実は、

マーケティングと同じって知ってた?


そう、響く人には響く

そうでない人は響かない


これってあって当然なのだ。

ここにあるものってなんだと思う


響く人とそうでない人の違い

たったひとつのシンプルな理由


それが

「信用」


催眠術ってね

人に何かを決めてもらいたい

自信がないって人に響くようにできている



ここに大きなくぼみがあるから、そこに当てはめる

ピースが存在するってこと


これはマーケティングでいうと

自分のくぼみに、つまり悩みや欠点の部分にあたるもの

自分の悩みや欠点がないと思っている人は

響くことなんてないのだ。


ビジネスはいたってシンプル

悩みや欠点を持っている人に

どう響く鍵をみつけるのかどうなのか?

なのだ。



【健康エンターテイメントの創造】伝わりにくい、難しい情報や健康を簡単、楽しく惹きつける

健康関連のコンテンツがありセミナーで上手につたえることができない。おもしろくない 本を書いてみたいけれど、文章がかけないと思っている方 自ら楽しくなり、受講者を引きつけるセミナ・本がかけるようになる ブランディングになり、0から起業できる

0コメント

  • 1000 / 1000