鼻づまりはコレ!!
生姜は、風邪のときよく使います
体を温めるときに使うと言われていますが
実は、体が温まっているのではなく
体が温まるように、してくれるが正解です。
生姜自体は温かくないのですから、外部から熱は入っていません。
生姜はどうやっているのか?
それは冷えを発散する、お手伝いをしてくれています。
こうやって悪いものを追い出してくれているため
風邪は治りやすくなります。
花粉症においての冷えの症状とは、鼻水
しかも、サラサラした色のついていない鼻水です。
鼻つまりのほうは、同じアレルギー症状でも
体の状態が少し違います。
鼻が詰まる=炎症がおきている=熱
です。
つまり、体の水分が足りない証拠
ここで生姜をとると実は悪化することがあります。
ここでやること、それは水分をとることです。
体の水分が日中、鼻水を出して、夜に不足してくると
なる人が多いです。
さあ、あなたは正解でしたか?
0コメント