最初に与えるのは、共感でも信頼でもない

あなたに興味のない人に、買ってもらったり、何かしてもらうことに大事なことはなんだろうか?


正解は、この3つのどれでもない。

正解は驚き!!


相手が、別方向を向いているのに

共感も信用も生まれない。


まずは相手を驚かすこと。

それは、よい意味でも悪い意味でも

まず、あなたに気がついてもらうこと。


次にやること、それは、自分をすごい

この人私の知らないことを知っている、能力がある

格があると思わせること


よくあるのがマジック、いきなり、街で声をかけて相手を

驚かす、そうして、この人何者?と興味を沸かす


次に、もっとすごいことができるけど興味ないといって

誘う、そうすれば誰だって興味がわく。


そう、マジックという非日常を味あわせること

これが毎日のことなら意味はない。


そうすることで、あなたに興味がわく。


最初に与えるのは「驚き」


興味がなかった相手をまずは、興味を持たせることができるのだ。


【健康エンターテイメントの創造】伝わりにくい、難しい情報や健康を簡単、楽しく惹きつける

健康関連のコンテンツがありセミナーで上手につたえることができない。おもしろくない 本を書いてみたいけれど、文章がかけないと思っている方 自ら楽しくなり、受講者を引きつけるセミナ・本がかけるようになる ブランディングになり、0から起業できる

0コメント

  • 1000 / 1000